2011年12月31日
G36K ガスブローバック

VFCのガスブローバックのG36シリーズ。
ちょっと前に来ていたG36Cに続きG36Kが入荷です。
樹脂製でしかも内部が中空なマガジンな為温め辛く、この時期では流石に作動を安定させるのはちょっと難しいかも知れません。
でも暖かい部屋でゆっくりと温めてから使えばかなり「ガツン!」と言う感じのブローバックキックが楽しめます。フルオートも「ドコドコドコ!」と重たいキックとなっています。
今回入荷分は初回特典のボーナス仕様!
なのでオプションのレールが付属のお得なパッケージとなっています。




VFC ガスブローバック
G36KV
¥27,800-
横浜店にて好評販売中!
今年のアップはこれにて終了!
明日、年開けは12時よりOPENとなります。
新年は恒例ガラガラクジ(一等賞レシ―ライフルTAN)、新年祝い酒をご用意しております!
皆さまのご来店、お待ちしております。
<
今年のアップはこれにて終了!
明日、年開けは12時よりOPENとなります。
新年は恒例ガラガラクジ(一等賞レシ―ライフルTAN)、新年祝い酒をご用意しております!
皆さまのご来店、お待ちしております。
<

2011年12月31日
カービンコンバージョンセット
2011年12月31日
XCR-L


話題のXCR-L ミニ 電動ガン。
既存のブラックと新色TANが入荷です。
アッパーがフロントまで一体、と言うこの系のモデルの定番デザインで極めて堅牢な作りなのがポイント。
PDW系の「ちょっとコンパクト」な感じもまた実にゲームで使い易そうです。先日のナイツPDWと同系統ですね。
TAN、と言うかダークアースな新色もいい雰囲気です。
サイトは前後とも20mmレールに取り付けるオプションタイプ。コンパクトで邪魔にもなりづらいタイプですが、光学サイト専用と特化して外してしまうのもスッキリしてカッコイイかも知れませんね。
バッテリーは外付け式なので何か外付けケースを別途ご用意頂く必要がありますね。




VFC 電動ガン
XCR-L mini
¥29,800-




VFC 電動ガン
XCR-L mini TAN
¥29,800-
2011年12月31日
TAMIYA

電動ガンカスタム・チューニングの際に必要になる物と言うのがいくつかあります。
その中でも割と要度の高いのが「グリス類」。
電動ガンに限らず各部の動作の為の潤滑や気密を取る為に頻繁に使用します。
各種、エアガン専用の様々なグリスが存在しますし、それらはやはり専用品だけに優れた性能を持っており非常にオススメです。
しかしお値段の面で見て行くとやはり特別な物だけに高め設定ですし、物によりですが特性に差があったりします。粘度だったり内容物だったり、様々でその特性を理解して使わないと「勿体ない」事になる事もままあります。
より突っ込んだカスタムをされる場合等はそれらの「特製グリス」が欲しい時もありますが、カスタム初心者の場合やそこまで突っ込んだチューニングをしない場合にオススメなのが「TAMIYA RC用グリス」シリーズ。
そもそもはタミヤのラジコン向けの各種グリスですが、非常に平均的で優れた性能と極めて安価な価格設定は実に使い易く1つ持って置いて絶対に損は無い、と言うグリスシリーズだと言えるかと思います。



TAMIYA セラミックグリス
¥403-
低~中粘度のグリス。電動ガンやガスガンのシリンダーグリスや
¥252-
中~高粘度のグリス。ギア等の粘度がある程度必要な部位に
オススメ。また気密性を確保したい場合(ガスガンの放出バルブ
¥252-
通常、グリスには通電性はありませんが、こちらは通電させる
必要があり、かつ擦れたりの作動がある部位に使用します。
電動ガンのトリガーユニットや次世代M4のSOPMODバッテリー
(ネジ止め剤)
¥210-
ネジ止め剤。電動ガンでメカボックスを開けたり、パーツを外したり、
ともかく一度ネジを外した場合、再度固定する場合は基本的にこの
ネジ止め剤を少し着けてネジを締めます。
電動のフルオートの振動は思っている以上にネジを緩めます。