2013年06月25日
軍用汎用小銃
皆さんこんにちは
ブログ担当のザック@がんばらないです(゚A゚)シゴトススマネ
オーストリアを代表するアサルトライフルです
オーストリアのシュタイアー・マンリヒャー社がオーストリア連邦軍向けに開発したアサルトライフル、STEYR AUGです
AUGはアルメー・ウニヴェルザール・ゲヴェーア(Armee Universal Gewehr(軍用汎用小銃))の頭文字に由来。
AUGは、作動機構をトリガーよりも後方に置くブルパップ方式を採用している。
ブルパップ方式は銃身を短くすることなく銃を小型化することが可能で、また薬室をグリップより後方に配置することにより反動を制御し易くなり、集弾性が向上する利点を持っている。
AUGの最大の特徴として、強化プラスチックにより形成されたグリップ・銃床一体のボディが挙げられる。それまで部分的にしか使用されなかったプラスチック部品を大幅に取り入れることにより、同じくブルパップ方式を採用しているSA80などと比べて軽量化に成功している。 また、銃全体が7個ほどのモジュール・パーツで構成されているため、モジュール・パーツを交換することにより要求される様々な用途に応じた火器となり、兵士教育の短縮化・簡略化を可能としている。例えば、銃身をピストル弾用に、ボルト機構をブローバック用に交換すれば短機関銃に、621mmの重銃身にバイポッド、42発マガジンを取り付ければ軽機関銃相当の銃になる。(※Wikipediaより引用)
オーストリア軍が正式採用しているプルバップ式アサルトライフルSTEYR AUG
工具無しで3ピースに分解が可能になっています
アウターバレル・アッパーレシーバー:金属製
セミ / フルオートの切り替えは実銃同様、トリガープルで操作可能
メカボックス:ver.3タイプ
スコープ:1.5倍率
装弾数:330発(マルイ製互換あり)
トップ絵はうぽってのあぐちゃん。髪の長さでロングバレルかショートバレルか変わるらしい

ブログ担当のザック@がんばらないです(゚A゚)シゴトススマネ
オーストリアを代表するアサルトライフルです
オーストリアのシュタイアー・マンリヒャー社がオーストリア連邦軍向けに開発したアサルトライフル、STEYR AUGです
AUGはアルメー・ウニヴェルザール・ゲヴェーア(Armee Universal Gewehr(軍用汎用小銃))の頭文字に由来。
AUGは、作動機構をトリガーよりも後方に置くブルパップ方式を採用している。
ブルパップ方式は銃身を短くすることなく銃を小型化することが可能で、また薬室をグリップより後方に配置することにより反動を制御し易くなり、集弾性が向上する利点を持っている。
AUGの最大の特徴として、強化プラスチックにより形成されたグリップ・銃床一体のボディが挙げられる。それまで部分的にしか使用されなかったプラスチック部品を大幅に取り入れることにより、同じくブルパップ方式を採用しているSA80などと比べて軽量化に成功している。 また、銃全体が7個ほどのモジュール・パーツで構成されているため、モジュール・パーツを交換することにより要求される様々な用途に応じた火器となり、兵士教育の短縮化・簡略化を可能としている。例えば、銃身をピストル弾用に、ボルト機構をブローバック用に交換すれば短機関銃に、621mmの重銃身にバイポッド、42発マガジンを取り付ければ軽機関銃相当の銃になる。(※Wikipediaより引用)
オーストリア軍が正式採用しているプルバップ式アサルトライフルSTEYR AUG
工具無しで3ピースに分解が可能になっています
アウターバレル・アッパーレシーバー:金属製
セミ / フルオートの切り替えは実銃同様、トリガープルで操作可能
メカボックス:ver.3タイプ
スコープ:1.5倍率
装弾数:330発(マルイ製互換あり)
トップ絵はうぽってのあぐちゃん。髪の長さでロングバレルかショートバレルか変わるらしい
JG STEYR AUG A1 Military
¥24,800-
¥24,800-
横浜店にて好評販売中!

横浜店へはECHIGOYA横浜店へのアクセス
からドウゾ!ヽ(゚∀゚ )ノ
※横浜店では神奈川県条例により保護者同伴の場合であっても18歳未満の方のご入店をお断りしております。お客様のご理解、ご協力をお願いいたします。
尚、秋葉原店、新宿店はご入店出来ますのでこちらをご利用下さい。
からドウゾ!ヽ(゚∀゚ )ノ
※横浜店では神奈川県条例により保護者同伴の場合であっても18歳未満の方のご入店をお断りしております。お客様のご理解、ご協力をお願いいたします。
尚、秋葉原店、新宿店はご入店出来ますのでこちらをご利用下さい。
Posted by ECHIGOYA 横浜店 at 16:11
│新製品情報