QRコード
QRCODE
最近の記事
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人

2013年12月22日

カラビナーって騎兵銃って意味なんだね

皆さんおはようございます
ブログ担当のザック@もう知らないです( ゚∀゚)

ドイツ帝国が1898年に制式採用した歩兵銃、Gewehr98ら派生した騎兵銃であるKar98が再入荷です!!

カラビナーって騎兵銃って意味なんだね

TANAKA Kar 98k AIRのご紹介です

カラビナーって騎兵銃って意味なんだね
カラビナーって騎兵銃って意味なんだねカラビナーって騎兵銃って意味なんだねカラビナーって騎兵銃って意味なんだね
カラビナーって騎兵銃って意味なんだねカラビナーって騎兵銃って意味なんだねカラビナーって騎兵銃って意味なんだね
カラビナーって騎兵銃って意味なんだねカラビナーって騎兵銃って意味なんだねカラビナーって騎兵銃って意味なんだね


ドイツ帝国が1898年に制式採用した歩兵銃 Gewehr 98 から派生した騎兵銃、Kar 98kです
1935年6月に制式採用後、第二次世界大戦におけるドイツ軍の主力小銃として大いに活躍した、現在においても一部の国で使用されている傑作銃でもあります

Kar98kは通称であり、当時の軍マニュアル等によれば正式名称はKarabiner98kで、その略称はK98kである。Karabiner(カラビナー)は騎兵銃を意味し、98は母体となったGew98が制式採用された1898年を示している。末尾についているkはkurz(クルツ)、つまり短いを意味し、全体として“1898年式の短型騎兵銃”たるを示している。(※Wikipediaより引用)

タナカ製、Kar.98k Airボルトアクションエアコッキングガンです。
主要パーツに亜鉛ダイカストを採用し頑丈で手応えのある重量は3,5㎏オーバー、実銃弾倉部分へ装填出来るマガジン、プルコッキング・ショートアクション、可変ホップアップ搭載の仕様となっています。
byf刻印も実銃同様に後打ちです。木製ストックは実銃フォルムに近づけるため、ガスガンに比べ全体のラインを見直しています。グリップラインもスリムになったので、より握り易くなりました。更に仕上げの色もこだわったものへと変貌しています。

全長:1103mm
高さ:197mm
幅:74mm
重量:3,504g
装弾数:24発(6mmBB弾)

TANAKA ボルトアクション Kar 98k AIR
¥59,535-


横浜店にて好評販売中!


カラビナーって騎兵銃って意味なんだね


横浜店へはECHIGOYA横浜店へのアクセス
からドウゾ!ヽ(゚∀゚ )ノ

※横浜店では神奈川県条例により保護者同伴の場合であっても18歳未満の方のご入店をお断りしております。お客様のご理解、ご協力をお願いいたします。
尚、秋葉原店、新宿店はご入店出来ますのでこちらをご利用下さい。



同じカテゴリー(再入荷情報)の記事画像
長いルガーヘビーウェイトVer
ワルサーブランドの象徴、色褪せない中型DAオートの最高傑作
MASADAです!
実銃のステンレススチールモデルを忠実に再現
M500系最小モデル!!
マルゼンの小さいやつが再入荷です!!
同じカテゴリー(再入荷情報)の記事
 長いルガーヘビーウェイトVer (2025-04-23 12:11)
 ワルサーブランドの象徴、色褪せない中型DAオートの最高傑作 (2025-04-04 15:11)
 MASADAです! (2025-03-25 12:11)
 実銃のステンレススチールモデルを忠実に再現 (2025-03-15 15:11)
 M500系最小モデル!! (2025-03-14 12:11)
 マルゼンの小さいやつが再入荷です!! (2025-02-18 18:11)
Posted by ECHIGOYA 横浜店 at 08:11 │再入荷情報