2018年08月27日
S&T三八式再入荷!!
本日は当ブログをご覧頂きありがとうございます(ё)
S&T製三八式歩兵銃 再入荷致しました!!

※銃剣は付属致しません。
今回はS&T 三八式歩兵銃 エアーコッキングのご紹介です!!
三八式は最近流行のゴールデンカムイに登場する、三十年式歩兵銃の改良機になります!

三八式歩兵銃は有坂の部下として三十年式歩兵銃の開発にも携わっていた南部麒次郎が中心となり本銃の開発が始まった。あくまで三十年式歩兵銃をベースとする改良であったため、銃自体の主な変更点は機関部の部品点数削減による合理化のみであり、また防塵用の遊底被(遊底覆、ダストカバー)の付加や弾頭の尖頭化(三十年式実包から三八式実包へ使用弾薬の変更)を行っている。

右:S&T三八式 左:KTW有坂M1905(三八式)と比べてみましたが、大きさはほとんど同じで、違いといえば、マガジン位置だったりフロントサイトの形状が少し異なるくらいです! 実銃の三八式ではS&Tの三八式のフロントサイトと同じ形状でした。

本体も木製ストックを使用し、内部はVSRの内部メカと同じような作りになっていますので命中精度も期待できると思います(・ω・)b
是非、ECHIGOYA横浜店でご購入ください!!
通販希望のお客様はお気軽にECHIGOYA横浜店045-620-5170まで
お電話くださいませ

S&T製三八式歩兵銃 再入荷致しました!!

※銃剣は付属致しません。
今回はS&T 三八式歩兵銃 エアーコッキングのご紹介です!!
三八式は最近流行のゴールデンカムイに登場する、三十年式歩兵銃の改良機になります!

三八式歩兵銃は有坂の部下として三十年式歩兵銃の開発にも携わっていた南部麒次郎が中心となり本銃の開発が始まった。あくまで三十年式歩兵銃をベースとする改良であったため、銃自体の主な変更点は機関部の部品点数削減による合理化のみであり、また防塵用の遊底被(遊底覆、ダストカバー)の付加や弾頭の尖頭化(三十年式実包から三八式実包へ使用弾薬の変更)を行っている。

右:S&T三八式 左:KTW有坂M1905(三八式)と比べてみましたが、大きさはほとんど同じで、違いといえば、マガジン位置だったりフロントサイトの形状が少し異なるくらいです! 実銃の三八式ではS&Tの三八式のフロントサイトと同じ形状でした。

本体も木製ストックを使用し、内部はVSRの内部メカと同じような作りになっていますので命中精度も期待できると思います(・ω・)b
S&T 三八式歩兵銃 エアーコッキング
¥38,880-
¥38,880-
是非、ECHIGOYA横浜店でご購入ください!!
通販希望のお客様はお気軽にECHIGOYA横浜店045-620-5170まで
お電話くださいませ

横浜店へはECHIGOYA横浜店へのアクセス
からドウゾ!ヽ(゚∀゚ )ノ

※横浜店では神奈川県条例により保護者同伴の場合であっても18歳未満の方のご入店をお断りしております。お客様のご理解、ご協力をお願いいたします。
尚、秋葉原店、新宿店はご入店出来ますのでこちらをご利用下さい。
からドウゾ!ヽ(゚∀゚ )ノ

※横浜店では神奈川県条例により保護者同伴の場合であっても18歳未満の方のご入店をお断りしております。お客様のご理解、ご協力をお願いいたします。
尚、秋葉原店、新宿店はご入店出来ますのでこちらをご利用下さい。