2012年02月01日
ヘッドセット対応です、えぇ

ESS CROSSBOW SUPPRESSOR 2Xのご紹介です













↑マイクロファイバー製ポーチ付きです
軍、警察機関に納入いているESSのヘッドセット対応ゴーグルです!( ・`д・´)キリッ
SS Crossbow Suppressor™は、イヤーカップ型のヘッドフォンや通信機器と併用するために設計された初めてのメガネフレームです。

↑耳にかける部分のフレームが薄いのでヘッドセットをしていても邪魔になりません
Z-Bend™ジオメトリを採用し、フレームのテンプルを超薄型にしたことでイヤーカップのパッドを密着させることができ、ノイズを最小限に抑えることに成功しました。
テンプルが薄型になっているため、通常のアイウェアでイヤーカップを使用した場合に経験するような熱が籠ったり圧迫感を感じることはありません。
Suppressorフレームは、すべてのCrossbow™レンズに対応しています。
厚さ2.4mm のポリカーボネートレンズには歪みのないESSOPTICS™ および ClearZone™ FlowCoat技術を採用し、レンズ内側の曇りとレンズ外側の傷を防ぎます。フレームのDedBolt™レンズロックによって、素早くレンズを交換でき、衝撃に負けない固定力を誇ります。
・Crossbow本体、Crossbow Suppressor本体
・クリアー・スモークの2種類のレンズ付属
・99.99%UVA/UVBからの保護
スモークレンズが通常のCROSSBOW、クリアレンズがCROSSBOW SUPPRESSORになります
2つのゴーグルが入ったセットです!お得ですよ!v(´∀`*v)
ESS CROSSBOW SUPPRESSOR 2X
¥12,600-
2012年02月01日
オールドタイプです、えぇ

G&P CAR-15 Old Styleのご紹介です




アーマライト社が製造したM16の先駆けモデルのCAR-15の電動ガンです!( ・`д・´)キリッ
CAR-15(M16)はアメリカ空軍に採用され、南ベトナム軍に供与されたもの
欠点としてはガス直圧機構が原因でボルトが汚れ、回転不良や不完全閉鎖が多発した。ボルトチャージハンドルはボルトを開放できるものの、構造的に不完全閉鎖したボルトを閉鎖することができない
フラッシュサプレッサーがチューリップ型になっているので、密林で行軍中に小枝が挟まる等のトラブルがありました
G&P製フルメタルCAR-15です。
CAR-15は「Colt Automatic Rifle-15」の略。
ハイダーはチューリップハイダー(M601タイプ)を装備。
全長:685mm〜745mm
重量:3,780g
マガジン:装弾数110発20連型マガジン(スタンダード電動ガンM4/M16用が共用可能です)
レシーバー:メタルボディ
モーター:M120ハイスピードモーター
メカボックス:8mmベアリングメカボックス


ストックは伸縮します _|\○_ヒャッ ε=\_○ノ ホーウ!!

キャリングハンドルはアッパーレシーバーと一体式

バッテリーはセパレートタイプバッテリーとなります。
※7.2V推奨
小さめのM16ですので振り回し易いです!(^ω^)
G&P CAR-15 (Old Style)
¥34,800-
2012年02月01日
ガバメント系に付けれますよ、えぇ
2012年02月01日
軍用小銃です、えぇ

G&G G2010L DSTのご紹介です








FN F2000を模したG2010Lです!( ・`д・´)キリッ
FN F2000はFN社が2001年に開発したアサルトライフル。5.56x45mm NATO弾を使用する
FN F2000はブルパップ式サブマシンガンP90同様、人間工学に基づいた設計がなされている
銃口付近から前方に排莢が行なわれるため、左利きでも取り回しが容易であるばかりか、状況に応じ左右どちらでも構えることができる銃です
上面にピカティニーレイルを装備したタイプのF2000(FS2000)スタイルのブルパップアサルトライフルのロングアウターバージョンを電動ガンで再現しました
ストック内にミニバッテリーを収納可能
マガジンは450連の多連装マガジン付属
※東京マルイ 300連マガジン使用可能。
実銃はベルギー軍で制式採用小銃として試験運用段階、近年になってスロベニア軍が次期主力小銃としてみているモデルです!(゚∀゚)
※写真は装着例です。スコープは付属しません
G&G G2010L DST
¥39,800-